食器棚、折りたたみベッド、ベッド枠、テレビ台、書籍などの処分で予約をした。
しかし、電話で伝えていた金額や物の内容が、作業担当に全く伝わっていなかった。
内容を伝え直しただけで、作業自体は問題なかった。
ただ、なんで伝わっていなかったのか、不安があった。
事実確認
金額につきましては、最初のお電話の時点で「当日改めて見積もりをし金額を出させていただきます。」とお話させていただいておりました。
処分品を把握してない、という件に関しましては、伺う前にある程度、内容を確認しお伺いいたしておりますが、回収忘れがないよう「再度内容をお聞きしてもよろしいでしょうか?」とお客様と一緒に処分品を確認し作業開始させて頂きました。
その確認が、お客様のご不安につながったのではと思われます。
熊本片付け110番からのコメント
この度は、作業スタッフの説明不足により、お客様にご不安を与えてしまいましたこと、大変申し訳ございませんでした。
通常、お電話でオペレーターにお話しいただいた処分品につきましては、作業スタッフでもしっかり把握させていただいております。
しかし、回収漏れなどのヒューマンエラーを防ぐために、お客様とご一緒のご確認もお願いをさせていただいております。
今回は、そのご確認作業の意図について、お客様へ説明が足りていなかったことで、お客様にご心配をおかけしてしまいました。
今後同じことの無いよう、わかりやすい説明方法と、お客様に寄り添ったご提案をスタッフ一同意識、改善に努めて参ります。