熊本片付け110番にご依頼頂いたお客様限定で特別なプレゼントをご用意しています。ぜひ最後までお読みください。
今回のプレゼントは17時までです
お急ぎください!
>>キャンペーンを詳しく見てみる!<<
本記事の「ゴミの出し方とゴミ収集(回収)日スケジュール」は2018年度の情報です。 掲載している情報と最新の情報が異なる場合がございます。 最新のゴミの出し方や収集日スケジュール等の情報につきましては、 各自治体のサイトで確認していただくか自治体窓口へのお問い合わせをお願いいたします。
宇城市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
宇城市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。

そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。

そこで熊本片付け110番では、宇城市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。

今回紹介した内容で宇城市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。

実際に宇城市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。

あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。

家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう宇城市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。

ぜひ参考にしてみてください。

目次

宇城市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類

宇城市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「可燃ごみ」「缶類」「びん類」「古紙」「廃プラスチック」「その他」です。

可燃ごみとは?

可燃ごみ一例
生ごみ・マルチパック・木くず(長さ50cm、太さ10cmまで)・革製品・おむつ・カーテン・ぬいぐるみ・まくら・綿入りの服等

可燃ごみの出し方

  • 各地区の指定の収集場所に出してください。
  • 収集日は、月・木曜日または、火・金曜日で各地区により異なります。収集日が祝祭日の場合(年末年始を除く)も収集します。
  • 収集日当日の決められた時間までに出してください。
  • 必ず市の指定袋に入れて出してください。
  • 指定袋に入っていないものや、空缶や空ビン等の不燃ごみが混ざっているものは収集いたしません。
  • おむつの汚物はトイレに流してください。
  • 金属類がついているものは、はずして金属類へ出してください。

缶類とは?

アルミ缶・スチール缶・スプレー缶は、缶類として扱われています。

缶類一例
ビール缶・ジュース缶・缶詰・コーヒー缶・ミルク缶・菓子缶・ヘアースプレー・カセットガスボンベ・殺虫剤・塗料スプレー等

缶類の出し方

  • 収集時間内に指定場所に出してください。
  • 地区毎の分別収集で、コンテナ等に出されたものを市の委託業者が収集します。
  • 半分つぶしてください。(手でつぶれる程度)
  • キャップや口金をとって必ずすすいでください。
  • スプレー缶は、必ず使い切って穴をあけ、プラスチック部分や包装フィルムは外し、その他のプラスチックへ出してください。

びん類とは?

生きびん、透明びん、茶色びん、その他の色びんは、びん類として扱われています。

びん類一例
一升びん・5合びん、ビールびん、ビールケース、牛乳びん、ワンカップ、ラムネびんなど

びん類の出し方

  • 収集時間内に指定場所に出してください。
  • 地区毎の分別収集で、コンテナ等に出されたものを市の委託業者が収集します。
  • キャップや注ぎ口をとって必ずすすいでください。

古紙とは?

紙パック、新聞紙・チラシ、雑誌、段ボールは、古紙として扱われています。

古紙の出し方

  • 収集時間内に指定場所に出してください。
  • 地区毎の分別収集で、コンテナ等に出されたものを市の委託業者が収集します。
  • ひもはかけずにそのまま出してください。
  • 汚れていないものに限ります。雨の日は出さないでください。
  • 紙パックは、開いてすすいで乾かした後、袋に入れて出してください。
    LL牛乳やアルミ張りのものは可燃ごみに出してください。

廃プラスチックとは?

廃プラスチック一例
ペットボトルのふた、ペットボトル、発泡スチロール・トレー、ラップ、レジ袋など

廃プラスチックの出し方

  • 収集時間内に指定場所に出してください。
  • 地区毎の分別収集で、コンテナ等に出されたものを市の委託業者が収集します。
  • 汚れているものは、必ずすすいでください。
  • ペットボトルは横につぶしてください。

その他とは?

古布、使用済み食用油、乾電池、蛍光灯、金属類、陶磁器類、埋め立ては、その他として扱われています。

その他一例

古布

古着、タオル、毛布、タオルケット、下着類等

使用済み食用油

食用油、サラダ油、コーン油、オリーブオイル等

乾電池

水銀電池、マンガン乾電池、アルカリ乾電池、ニッカド電池、リチウム電池、携帯電話の電池等

蛍光灯

丸型、電球型、直管型

金属類

針金ハンガー、水道蛇口、アルミホイル、アルミ箔、手提げ金庫、金属キャップ、小型電化製品、電気コード、傘など

陶磁器類

陶器、磁器、ガラス食器、板ガラス、植木鉢(焼き物に限る)

埋め立て

化粧ビン、乳白色のびん、使い捨てカイロ、電球、電子体温計、ライター

その他の出し方

  • 収集時間内に指定場所に出してください。
  • 地区毎の分別収集で、コンテナ等に出されたものを市の委託業者が収集します。
  • 古布のボタン、ファスナーはそのままで出してください。
    雨の日は出さないでください。

宇城市のゴミ収集(回収)日

宇城市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。

宇城市

大字町丁目名 詳細住所 燃えるゴミ 燃えないゴミ カン・ビン 古紙類 廃プラスチック その他
小川町江頭 A 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日
小川町小川 本村 第2土曜日 第2土曜日 第2土曜日 第2土曜日 第2土曜日
小川町川尻
小川町北小野 第3火曜日 第3火曜日 第3火曜日 第3火曜日 第3火曜日
小川町北海東 毎週月曜日|木曜日
小川町北新田
小川町北部田 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日
小川町河江 毎週火曜日|金曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日
小川町不知火
小川町新田 第3木曜日 第3木曜日 第3木曜日 第3木曜日 第3木曜日
小川町新田出
小川町住吉 第2木曜日 第2木曜日 第2木曜日 第2木曜日 第2木曜日
小川町中小野 第3火曜日 第3火曜日 第3火曜日 第3火曜日 第3火曜日
小川町西海東 毎週月曜日|木曜日
小川町西北小川 毎週月曜日|木曜日
小川町東小川 毎週月曜日|木曜日
小川町東海東 毎週月曜日|木曜日
小川町南小川 毎週月曜日|木曜日
小川町南小野 第3土曜日 第3土曜日 第3土曜日 第3土曜日 第3土曜日
小川町南海東 毎週月曜日|木曜日
小川町南新田
小川町南部田 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日
不知火町浦上 毎週月曜日|木曜日
不知火町永尾 2区 第1|第3火曜日 第1|第3火曜日 第1|第3火曜日 第1|第3火曜日 第1|第3火曜日
不知火町大見
不知火町柏原 毎週月曜日|木曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
不知火町亀松
不知火町高良 毎週月曜日|木曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日
不知火町小曽部 毎週月曜日|木曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日
不知火町御領 毎週月曜日|木曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日
不知火町長崎 毎週月曜日|木曜日 第2|第4火曜日 第2|第4火曜日 第2|第4火曜日 第2|第4火曜日 第2|第4火曜日
不知火町松合 西 毎週月曜日|金曜日 第2月曜日 第2月曜日 第2月曜日 第2月曜日 第2月曜日
豊野町糸石 毎週月曜日|木曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日
豊野町上郷 毎週火曜日|金曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日
豊野町下郷 毎週火曜日|金曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
豊野町巣林 毎週月曜日|木曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日
豊野町中間 毎週火曜日|金曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日
豊野町安見 毎週月曜日|木曜日 第4月曜日 第4月曜日 第4月曜日 第4月曜日 第4月曜日
豊野町山崎 毎週火曜日|金曜日 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日
松橋町浅川 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
松橋町内田 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日
松橋町浦川内
松橋町大野 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日
松橋町きらら一丁目
松橋町きらら二丁目
松橋町きらら三丁目
松橋町久具 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日
松橋町古保山 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日
松橋町砂川 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
松橋町竹崎 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日
松橋町豊崎 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
松橋町豊福 毎週火曜日|金曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日 第1|第3木曜日
松橋町西下郷
松橋町萩尾 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日
松橋町東松崎 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
松橋町曲野 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日
松橋町松橋 本村 毎週月曜日|木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日
松橋町松山
松橋町南豊崎 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日
松橋町御船 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
松橋町両仲間 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日
三角町大口 第1|第3月曜日 第1|第3月曜日 第1|第3月曜日 第1|第3月曜日 第1|第3月曜日
三角町大田尾 毎週火曜日|金曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日 第2|第4水曜日
三角町郡浦 毎週火曜日|金曜日
三角町里浦 第1月曜日 第1月曜日 第1月曜日 第1月曜日 第1月曜日
三角町手場 第1月曜日 第1月曜日 第1月曜日 第1月曜日 第1月曜日
三角町戸馳 毎週月曜日|木曜日
三角町中村 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日 第1木曜日
三角町波多
三角町前越
三角町三角浦
小川町小川 表南 毎週月曜日|木曜日 第1金曜日 第1金曜日 第1金曜日 第1金曜日 第1金曜日
小川町住吉 第4木曜日 第4木曜日 第4木曜日 第4木曜日 第4木曜日
小川町江頭 B 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日
小川町小川 西 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日
松橋町萩尾 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日 第1水曜日
松橋町曲野 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日
松橋町両仲間 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日 第2|第4木曜日
豊野町山崎 毎週火曜日|金曜日 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日 第4火曜日
豊野町巣林 毎週月曜日|木曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日
豊野町安見 毎週月曜日|木曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日 第2火曜日
豊野町糸石 毎週月曜日|木曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
豊野町下郷 毎週火曜日|金曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日 第2水曜日
豊野町上郷 毎週火曜日|金曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日 第4水曜日
不知火町永尾 2区以外 第1火曜日 第1火曜日 第1火曜日 第1火曜日 第1火曜日
不知火町御領 毎週月曜日|木曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日 第3水曜日

休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日

土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。

粗大ごみはどうする?

宇城市の粗大ごみとは?

粗大ごみ一例
布団、家具(たんす・机等)、電化製品(掃除機・温風ヒーター・電子レンジ・扇風機等)、ストーブ、じゅうたん、自転車、ベッド、ソファー、ホットカーペット、マッサージ椅子、ミシン等

粗大ごみの出し方

粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。

困ったときのお問い合わせ先

あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。

宇城市 市民環境部 衛生環境課 廃棄物対策係

電話 0964-32-1111
所在地 〒869-0592 熊本県宇城市松橋町大野85番地
開庁時間 月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(祝・休日、年末年始を除く)
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

最後に

宇城市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?

情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。

片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。